大阪府堺市で平和と核兵器廃絶を訴える堺原爆被害者の会
最新情報
  • HOME »
  • 最新情報 »
  • 伝える

伝える

伝えなければならない事、語り継ぐこと

堺市「平和と人権展」に参加 紙芝居など

8月2・3日、堺市が毎年開いている「平和と人権展」が堺区鉄砲町のイオンモール3階のホールと1階で開催されました。 被爆と終戦から80周年の今年、本会はホールにて2日間とも紙芝居を繰り返し行い、また会活動の紹介や、広島・長 …

富田林市の中学校で被爆の証言 藤野守さん

7月16日、本会の藤野守さん(97歳)が、被爆体験を語られました。 富田林市では毎年、中学生が被爆者の思いを受け継ぎ、後世に語り継ぐことを目的に、原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さを聞き取り、「時をつなぐ平和絵本」を制作してい …

第17回堺原爆展を開催

今年の堺原爆展は、7月26・27日の2日間、酷暑の中で堺市総合福祉会館にて開かれました。 昨年は被団協(日本原水爆被害者団体協議会)がノーベル平和賞を受賞し、今年は原爆投下と終戦から80年という節目の年でした。26日は核 …

第17回(2025年) 堺原爆展 7/26・27 に総合福祉会館(堺東)で開催します!

▶7月26日(土)10時~午後6時  午後2時~3時に核廃絶に取り組む高橋悠太さん(24)の講演 ▶7月27日(日)10時~午後4時30分  午後2時~3時に被爆体験者のお話があります ■プレ …

第16回(2024年) 堺原爆展 7/27・28 に総合福祉会館(堺東)で開催します!

▶27日(土)10時~午後6時 ▶28日(日)10時~午後4時30分 ■プレ展示(堺市北区役所1階)  ▶7月1日(月)~5日(金) ■プレ展示(堺市役所1階ロビー)  &#x2 …

第15回(2023年) 堺原爆展 7/29・30 に総合福祉会館で開催します!

・29日(土)10時~18時 ・30日(日)10時~16時30分 ■プレ展示(堺市南区役所2階)  7月3日(月)~7日(金) ■プレ展示(市役所高層階1階)  7月15日(土)~21日(金) ■29,30日は広島被爆体 …

第11回堺原爆展報告

2019年7月20(土)~21日(日) 場所 堺市総合福祉会館 来場者421人 昨年は原爆展にたくさんの方々にきてもらいたくて、会場を拡大し、いろいろとメニューを増やしました。 今年も新しい取り組みをいくつも行いました。 …

堺西高校文化祭:2018年9月15日(土)

以前から交流のある山内先生に声をかけていただき、堺西高校の文化祭に2世の会会長以下5名で行って来ました。 先生が顧問をされている「平和を受け継ぐ会」の企画として、“被爆者2世の想い”をお話ししました。 紙芝居「僕の生まれ …

浜寺石津小学校/平和学習:2018年9月11日

堺市立浜寺石津小学校3年生の平和学習に招待して頂いて行って来ました。 被爆体験の紙芝居の後、会長の挨拶、被爆者の平和へのメッセージ、そして子ども達からの質問タイムになりました。 「戦争で何人生き残ったんですか?」 「ぜん …

核なき世界へ!核兵器禁止条約とノーベル平和賞

第10回堺原爆展の展示ポスターです。 長かった冷戦、その後の世界の混迷と核軍縮の流れをたどり、核禁条約の決議とノーベル賞の意義を考え、核兵器廃絶こそ世界の潮流だと発信しました。 ■核なき世界へ・核兵器禁止条約とノーベル平 …

1 2 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 堺原爆被害者の会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.